• 市民成年後見制度 その2
    ★市民成年後見人の報酬について  1か月17000~20000円ということです。基本、被後見人さんの所得財産から支払われるのですが、生活保護を受けている方などは、行政から支払われるようです。2万円という金額は支払う側には結構な負担だと思いますが、後見人を担う側の仕事に対しては相応なのかなという気もします。最初に、成年後見人を任命されて、関係者会議を開いて、収入、支出、財産、借財、住居環境などなど何をどう管理し...
  • 市民成年後見制度 その1
    成年後見制度の中にある「市民後見人」ってご存じでしょうか。先日その講義を受講したので、私なりに知ったことや、想いなどをちょっと書いておこうと思います。成年後見人病気や加齢によって認知機能が低下した人に代わって契約を交わす権利を与えられた人。家庭裁判所で任命されます。専門職の弁護士さんなどもいらっしゃいますが、市民ならではの立場で後見人をされる人もいます。★ここで、私がへ~っと思ったポイント。 家庭...

プロフィール

アリエス

洋裁関係のHPを持っています
そこからはみ出したことをアップしています。
本家へも行ってみてね♪
Atelier ARIES

管理画面

月別アーカイブ