• 着物生地でのれん
    のれんを作りました。持って来られた着物生地で柄配置を考慮して裁断しましました。布の傷んだ部分や寸法の関係で理想とは違う配置になったのですが、充分素敵な感じに仕上がりました。寸法の関係で付き合わせにしたので、縫い目をカンヌキ止め状態に入れています。...
  • 入園セット 作りました。
    いつもながらのご無沙汰です。サムネイルの大きさを変えたら、枠に納まらなくなったので、テンプレートも変更してみました。スマホで見てる人もいるのでそっちも変えるかも。インスタにしちゃった方が簡単そうな気もするのですが、基本文字であれこれ伝えたい私にはブログが合ってるんですよね。それでもスマホでアップしやすい、インスタやツイッターの機動性も捨てがたい。。。。って感じです。***************注...
  • 腕時計 交換ベルト
    時計のベルトを作りました。革製はアレルギーがあってダメなので、巾に合った布製のリボンを使っています。小さめ時計用の細いタイプも愛用しています。カジュアルに使える白いベルトの時計が欲しくて買った文字盤が可愛いTimex です。が!ちょっとベルトがよわよわしい感じだったのと、汚くなったら交換したいしな~ってことで、白だけじゃなくついでに柄ものでも作ってみました。↑画像の左端のが時計に付いてきたベルトです。他...
  • 留袖ドレス
    久々に大物の縫いものをしました。頼まれて、留め袖をドレスに仕立てました。柄配置に気を配って裁断したので、ほぼ思い通りの位置にもってくることが出来ました。大事なお着物にハサミを入れる時は、めっちゃ緊張します。左側が正面、右側が後ろです。ウエストのカーブラインとギャザーを入れたデザインがとてもエレガントで良かったです。襟ぐりと袖2か所のパイピングとくるみボタンに共布の柄部分を使いました。パイピングは芯...
  • チェックワンピ お直し
    ワンピースの丈が短いので直したいという相談がありました。その時送ってもらった画像です。上が無地ニット、スカート部分が綿のチェック布のワンピースです。縫い代は3センチもないくらいなのでベルトをほどいて使えば、どうかなと思ったのですが、フレアも多すぎるということで、かなりあちこちいじってこうなりました。すっきりしたラインになって丈も5センチほど長く出来ました。ほんの少し残ったハギレでくるみボタンブロー...
  • リングピロー 白金バージョン
    リングピローを金を入れたデザインで作りましたオフホワイトのサテン地をケミカルレースで覆うようにして四隅に金銀のタッセルを下げました土台の大きさは約20cm花のレースを立体的に縫いとめています 気に入っていだたけて嬉しかったです...
  • 切り替えスカート
    誕生日更新からとどまってあっという間に5月です。HPのトップにある画像のセットアップ改作。シンプルなグレーのタイトスカートを別布切り替えのフレアスカートに作り変えたいという注文でした。シルクウールで光沢感が少しある布でしたので、切り替え布は黒よりチャコールグレーのシャンタンが合うのでは?とこんな感じになりました。合わせて上着の丈も短く、ポケットと襟、ボタンに切り替えに使った布で、ちょっとアレンジも...

プロフィール

アリエス

洋裁関係のHPを持っています
そこからはみ出したことをアップしています。
本家へも行ってみてね♪
Atelier ARIES

管理画面

月別アーカイブ