• スタンプ製作機 その2
    オリジナル画像をスタンプにする器具に関して、1つは、HPにアップしているが実は手元にもうひとつあります。10年以上愛用している浸透印タイプのスタンプを作ることが出来る物。浸透印というのは、インクをつけずに繰り返し捺せるタイプのスタンプです。完成画像です。大きさはSサイズで30×23ミリ。↑は単色ですが、多色にすることももちろん可能です。Sサイズの倍の大きさMサイズも作ることが出来ます。住所印など封筒や紙...
  • 著作権について。
    HPに著作権に関係したことを書こうと思いながらなかなかアップできないでいたら、ンバエシャパさんがブログで話題にされていたので、便乗させていただきます。ブログにコメントさせていただいた私なりの考えを青色にしています。以下の場合、著作権侵害になるかどうかに関して。...
  • 縫い物再開♪
    やっと縫い物を再開することが出来た。本日お届けした物は、冬物!スーツと画像のバッグ。見えませんが、絞り染めに手で刺し子が施されている布です。最初持ち手を別布で作ったのですが、共布にしたいとのことで、マチ巾を変えたりして何とか作り直しすることが出来ました。何てこともない形なので、HPではなくこちらにアップ。パンツスーツの方は冬物なので、相応しい時期にHPにアップの予定です。(~_~;)...
  • 切手でカンバッチ♪
    著作権の問題があるかと思って、画像アップを控えていたのですが、ある雑誌の手紙関連グッズにたくさんの切手画像が載っていて、特に郵政関係の断りもないようだったので、郵貯HPから画像の件の問い合わせメールを出してみた。そしたら、偽造や商用利用以外はOKとの返事をいただいた。早速、地元にまつわる切手で作ったカンバッチをアップ。一旦、折り紙に貼った切手で作っています。折り紙の厚さがカンバッチグーに合うようで...
  • リンゴづくし♪
    リンゴの花咲く季節になりました。(*^_^*)初めて地元のリンゴ公園へ出かけてきました。天気も良く、美味しい物を食べて幸せな一日でした。花の画像は風が強かったので思うように撮れない状態だったのですが、それでも気に入った画像を何枚か収めることが出来ました。リンゴの木の枝先に咲いた花です。近くの広場でお弁当を広げている家族連れが多かったです。...
  • 溶けないウーリー糸。
    かなり前から気になっていて、HPにアップしようと思いつつまだ時間がかかりそうなので、一部こちらにアップしておきます。ニット素材を縫う時に使っているウーリー糸がアイロンの熱で溶けたことはありませんか?私は、よくあるんです。(T_T)ある時に、ウーリー糸にはポリエステル製のものがあると知りそれは熱に強いらしいということで気になっていた。手元に家庭用ナイロン製ウーリー糸がある程度そろっていたので、よく使う黒色...
  • 今年も行けなかった。。。。
    今年も行くことが出来なかったホビーショー。何年も前からずっと行きたいと恋焦がれている。_(._.)_来年も行けないことがわかっているだけに今年こそと!思っていたのだけれど、体調も完璧でない状態だったし、予算の問題も当然のようにあっった。。。。悲しい。。。。いろんな方のレポを読ませていただいて雰囲気だけでもと味わっている。私と同じような想いをされてる方もたくさんいらっしゃるでしょう。行かれた皆様。ニ・キさん...

プロフィール

アリエス

洋裁関係のHPを持っています
そこからはみ出したことをアップしています。
本家へも行ってみてね♪
Atelier ARIES

管理画面

月別アーカイブ