• 驚愕!
    昨日やっと印刷済みの年賀状にスタンプを捺して、ちょこっとコメントを書き終えた。そして、文字の下手さにびっくりした。\(◎o◎)/!めちゃくちゃヘタ。特にひらがながのたうってしまった。パソコンを使うようになって、ちょっとしたメモも手書きしていないからかもしれないなと思った。しかも文字が下手なだけでなく、きちんと文字を並べてもいなかった。昨年はいろいろありがとうございました。と書くべきところを「昨年はいろ...
  • 有名でも無名でも。
    今日、ある人のコンサートライブのビデオを見た。スタッフや背景も見えるなかなかシブイ!雰囲気が良かった。ずっと前から思っていたんだけど、仕事で成功して有名になった人たちって、顔がさらされていればどこにいても落ち着かない時間を過ごすことになって、ほんと大変だと思います。収入が多くなるとか、欲しい物が手に入るとか、功を成し遂げて達成感がある、とか、そういう羨ましさもないわけではないのですが、私自身が感じ...
  •  トルネィオの縫い目が変だと感じたら?
    カバーステッチミシン トルネィオを使っていてどうも変だ、そう感じたことが2度ありました。★その1何故か縫い目にギャザーが寄ってしまう。糸調子をいじったわけでもなく、糸も全部通常の位置で、変なところは何もない。。。。はず。→原因 フリーアームにする為の補助板がきちんとはまっていなくて、 布が隙間に引き込まれていた。 こちらからは布にさえぎられて見えなかったのでした。 補助板をきちんとはめたら無事解決!...
  •  再起動しまくり。。。。(~_~;)
    もうここ数日でPCを何度起動したか解らない。ことの発端は、TV録画データのCMカットだった。付属ソフトでは面倒なので、専用ソフトをDL購入した。使い方も簡単で直ぐに出来た。(^_^)vところがその編集カットしたMPGファイルをDVDビデオファイルに書き出すことが全く出来ない。私のPCバイオ付属のソフトで読み込みことが出来ないのだ。う~無駄遣いだったか。。。。とりあえずバンドルソフトをアップデートしてみた...
  •  数年ぶりに出した。
    本当に久々に大き目のツリー(高さ約160cm)を出した。大きいといっても大したことはないけど購入した頃はまだツリーが高かったのです。(~_~;)今は200センチを越える大きなものも手頃だったりしますよね。今年の飾りつけはこんな感じになりました。最初は木製のオーナメントとシルバーの球、フェルト製のスノーフレークだけでシックに決めたのですが、赤も欲しいと家族に言われ、ちょこっと赤い飾りも加えました...
  •  ★簡単すぎるオーナメント♪
    めっちゃ簡単オーナメントの作り方です。前にもどこかでアップしたのですが、こっちでも。よくある市販の金や銀の球状のオーナメントに好きな絵柄の包装紙を切ってボンドで貼り付けただけです。以前は、ニワトリの卵の殻にアクリル絵の具で、色を塗り、デコパージュの真似事をして同じようなものを作っていたのですが、簡単に作れるので、今はこの方法で。。。。画像はデジカメを購入する以前の物なので荒くて申し訳ありません。ち...
  •  クリスマスのインテリア。
    久々に100円ショップへ出かけたら、もうクリスマスグッズがほとんどなく、お正月用グッズがいっぱいだった。そんな中で見つけたのがモビール。買ったまんまだとちょっとつまらないかな?今年はフェルト製のオーナメントなどが流行っているようなので、そういうホンワカ素材で自作すると良いのかもしれません。昨年はニットや木製のオーナメントが流行ったような。。。。毎年変わりますね。昨年ちょっとした事情で間に合わず、ツリ...

プロフィール

アリエス

洋裁関係のHPを持っています
そこからはみ出したことをアップしています。
本家へも行ってみてね♪
Atelier ARIES

管理画面

月別アーカイブ