• とりあえずこれで。。。。
    やっと?とうとう??私も携帯電話を使い始めました。友人からもらった、羊の「うつし金蒔絵シール」を貼ってカスタマイズしました。ストラップも作ってみました。機種が可愛い感じではないので、シャープに皮で作ってポイントに裏ボタン(チカラボタン)を並べてつけました。カスタマイズはとりあえずこれで完了ということで。待ち受け画像は当然!...
  • 洋裁100円グッズで唯一!?
    100円ショップでも洋裁用のグッズは売っていますが、糸や針など品質的に不確かな物を使うことはないのですが、ずっと使い続けている物があります。アイロンをかける時に使うあて布です。あて布として使う布はのり抜きしたスレキとか、裁断残りの共布など布によって使い分けていますが、パンツの裾上げなどのお直し時には、このメッシュのあて布が便利です。10年位前にスプレーのりを買った際のおまけについて来た物があって同じ物...
  • 私もカリスマ?
    先日持ち込まれたオーバーコートのお直しは、リバーシブル仕様の布で1枚仕立てになっているものでした。2枚のウールの布が細かい糸で接結されている布で、裏表で違う色のもので変化を楽しんだり、同じ色でも縫い代が全く見えない縫い方になるので、すっきり軽く仕上がる高級品に多いコートです。これがその布端を裏表を開いたところです。お直しの内容は、きものスリーブで脇や袖下がもたつくので、スッキリさせたいとのこと。仮縫...
  • 新年だけど過去作品。
    2年続いた大雪とうって変わり、今年は過ごしやすい新年です。皆様はいかがお過ごしでしょうか?今年ものんびり更新になるかと思いますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。m(__)m和柄の巾着ですが、ずっと前に作ったものです。簡単に作ってちょうだいってことで、裏地もなしにしたら、付けた物と比べると使いづらいということで、後日撥水加工の赤い裏をつけました。すべりが良くなって物を出し入れしやすいということや、汚れ...

プロフィール

アリエス

洋裁関係のHPを持っています
そこからはみ出したことをアップしています。
本家へも行ってみてね♪
Atelier ARIES

管理画面

月別アーカイブ