• 再会。27年ぶりかな?
    高校生の頃はまって読んでいた漫画本。懐かしくて、数年前に検索をしても思うように見つけられなかったのに、最近ふとしたことで更なるヒントを思い出して、ビンゴ!しました。早速購入しました。コミックは絶版だったのですが、文庫化されていました。川崎苑子さんの「土曜日の絵本」です。主人公の元気な女の子の名前はミクちゃん。未来と書いてミク。今では珍しくない名前だと思いますが、その頃は新鮮で自分の子供の名前をそう...
  • 夜桜。
    予定通り、今日は夜桜を見に出かけました。かなり肌寒く、タートルネックにショールを巻いて行きました。桜のトンネルのところが満開で、散ってる花びらもきれいでした。外濠はすっかり花びらで覆われて淡いピンク色に染まっていました。金曜日だというのにあまり人もいなくてまったりと桜を楽しむ事が出来ました。夜なので、あまりキレイなショットは撮れませんでしたが、それでも雰囲気をお届けします。...
  • お花。。。。
    今年の桜は、あっという間に咲いてあっという間に散ってしまいそうです。今日の天気は雨。明日、夜桜を見に行く予定なので晴れるといいなと思っています。このセットを身に着けていく予定です。左側のローズクォーツのビーズは花びらの形にカーブが立体的についていて凄く気に入っています。シルバーのミラービーズを雫に見立てて、花びら5枚が舞い散るイメージで作りました。サンゴのリングは、凄く安く買えたビーズに触発されて...
  • 針は何も使ってないのですが。
    こんなこともしています。刺しゅうをし終ったこぎん刺しの加工は普通手芸やさんに頼みます。免許証入れや、お財布、バックや、ティッシュケース等多岐に渡って請け負って下さいますが、結構お値段が高くて、自分で刺しゅうせずに既製品を買った方が安いくらいです。免許証入れで加工代は1500円から2000円くらいでしょうか。私は中パーツだけ皮工芸の半製品コーナーから購入したり100円ショップのものを利用して作ってしまいます。...
  • 今日は何の日?
    今日は4月4日。私のHP公開記念日であり、誕生日です。そんな日に届いたモノ。以前ふるやまさんがご紹介してくださっていた一見、極普通のアームスタンドですが。私にはまだまだ無縁だわと思っていたのに、ビーズ作業や針糸通しの度にメガネ(近視用)をはずした方が楽になってきました。その煩わしいことこの上なく。。。。それで、いいかも!と購入してみました。こんな感じで1.75倍に見えます。必要に応じて使っていこうと...

プロフィール

アリエス

洋裁関係のHPを持っています
そこからはみ出したことをアップしています。
本家へも行ってみてね♪
Atelier ARIES

管理画面

月別アーカイブ