• リフォーム。
    キラキラモードにあった時期にネットを徘徊して見つけたお店で、リフォームをお願いしました。母が父から50年くらい前にもらったエンゲージリングを蘇らせました。リングのメインのアメジストがそれで、元はゴールド枠のシンプルなデザインでした。今住んでいる土地が当時2~3坪ほど買える値段だったそうです。今購入すればアメジストは安い石なので、現在の0.1坪くらいの値段だと思います。でも、値段じゃないのです。ま、母...
  • ちょっと。。。。
    このところ、自然災害や、事件、その他いろいろ悲しいっていうのを通り越して切なさを感じることが頻発しています。私の住んでいる所は東京や大阪などのように日本の中心ではなく、色んな意味で都会から遠い地方です。そんな平穏でのどかな日常を打ち破られるように突如襲ってくる事。具体的に私自身の身に危害があったということもないのに、心にざわざわした澱が溜まっていくような気がしてなりません。平穏な日常のささやかな幸...
  • 鶴と菊。
    頼まれものの小さめサイズのトートバッグと巾着です。鶴、松、菊などの柄の帯地持って来て、入れたい物(ペットボトル、サイフ、ポーチなど)を想定した大きさでの作成依頼です。トートと巾着を使う人は 別々な人です。実はこれはかなりの苦心作です。まず、合わせる無地の布探しで一苦労。バッグの大きさに対する柄と無地の配分で悩み、持ち手や巾着の紐を作るのにまたいろいろあって。。。。一瞬、かなりダサダサな感じになりそう...
  • 二ゲラ。
    久々に近所の花を写してきました。ヒゲヒゲな感じが好きな二ゲラです。のこぎり草やバラ、我が家の石楠花などです。今日は暑かったです。梅雨がもう来てるっていう感じがしました。...
  • ネーム刺しゅう
    ネーム刺しゅうを頼まれました。見本の業務機械でしたと思われる刺しゅうがあったのでそれより劣ると思うと念をおして引き受けました。フォントは全く同じものは入っていませんでしたが、似た感じで良いということで、刺しゅうプロ内臓フォントで作りました。例によって大きめサイズでフォントデータ化してステッチデータに化させた後で2~3割縮小して修正を加えています。今回は特に小さめな文字だったので、文字が重なった部分...

プロフィール

アリエス

洋裁関係のHPを持っています
そこからはみ出したことをアップしています。
本家へも行ってみてね♪
Atelier ARIES

管理画面

月別アーカイブ