• それでも集まってくる布。
    モノを整理中なのですが思いがけないひょんなところからちょっと大量に布が届きました。紳士物の上等なスーツ用生地です。耳を見れば有名な布ブランド名がしっかり織り込まれています。着分数万円の、しっかりした布ばかりです。柔らかめのレディスを作っても良さそうな布を数点キープして、さて、どうしようかと。我が家にはスーツを着る男性はいません。親戚にも仕立物を着る人は皆無。思いついた友人にちょっと連絡してみました...
  • 雑誌。
    ネットをする前の情報源といえば、私の場合、雑誌でした。洋裁雑誌、ファッション雑誌をはじめ、男性向けと思われるビジネス雑誌や、パソコン雑誌、ジュエリー雑誌や、グッズカタログ雑誌、旅雑誌などなど多岐に渡って立ち読みしたり、購入したりしていました。住んでいる市内で一番有名な手芸店と大型書店が並んでいたので、近付くのが怖いくらいでした。本屋と布屋に行かなければお小遣いは減らないっていう勝手な格言まで作った...
  • カバーステッチ用バインダー
    私が持っていたトルネィオ用に購入した工業用バインダーは画像の4つです。新品購入したのは、ダイコーの3つ折れ16mm仕上がりのもので、他はヤフオクで購入した中古品です。結論から言えば、純正バインダーセットについてきた取り付け土台に合ったのは、8mm仕上がりの4つ折れだけでした。それは純正バインダーとかぶっちゃってるので意味がありません。(~_~;)純正金具でつけると位置が固定されて全く融通が利きません。特に問...
  • 26年ぶり?の再会。
    先日、洋裁の専門学校時代の友人と26年ぶりに再会しました。待ち合わせしても気が付かないんじゃないかって思いましたが、解るんですよね。変わってませんでしたあ~。(*^_^*)4人で、お寿司やさんのランチを食べて、その後、その中の一人のお宅でコーヒーなどを飲みつつ。しゃべりまくりました。はい。主に私が。。。。(~_~;)やかましいくらいだったと思います。反省。。。。m(__)m専門学校を終わって、今も縫ってるのは4人の...
  • トルネィオとHS-700
    以前もこのブログのコメントにいただいたりしてちょっと知った、ジャノメのカバーステッチミシン、トルネィオの特別?機種HS-700のカタログをミシンやさんが送ってくれました。(特に何も希望しなかったのですが、トルネィオのオプション品と一緒に ミシンのパンフカタログが6枚ほど同封されていました。)過去日記はこちらを参照してください。(コメントも読んでね。)■2005/12/05(月)■2006/12/30(土)それで、解ったのですが、基...
  • トルネィオ オプション購入。
    気になっていた、カバーステッチミシン、トルネィオの備品をちょっと購入しました。ワイドテーブルとバインダー、透明押さえの3点です。届いて確認しただけですが、テーブルと透明押さえはもっと早く使えばよかったっていうくらい気に入りました。ワイドテーブルを付ける為には、フリーアームになるようにしてから取り付けるので、その余った部分をしまう場所に戸惑ったりしました。とりあえず、トルネィオ備品を入れてあった小さ...
  • 刺しゅうPRO 8 バージョンアップ
    注文していた刺しゅうプロ8(アップグレード版)が届きました。予定通り、定額給付金+αで購入しました。(*^_^*)いつもソフトの表紙の刺しゅうに惚れ惚れします。今回の百合も素敵です。この刺しゅうデータがソフトのおまけに入ってたらいいのに。。。。早速インストールしました。さくっと数分で終わりました。今度のバージョンではもう少し使いこなせるようになりたいです。****★訂正です。上で書いた入っていたらいいのにって思...

プロフィール

アリエス

洋裁関係のHPを持っています
そこからはみ出したことをアップしています。
本家へも行ってみてね♪
Atelier ARIES

管理画面

月別アーカイブ