• ニット 2枚。
    母が旅行へ行くというので、ささっと縫いました。簡単なカットソーですが、布はちょっといいものです。(*^_^*)細かいワッフルになっている布で、見頃だけバイアス裁ちにしています。オフホワイトに金ラメのニット布です。こちらは後日長袖も縫ってアンサンブルにする予定です。...
  • アンダリアの思い出。
    先日、近所に住んでいらっしゃる編み物の先生が亡くなりました。熱中症が原因らしく急なことでした。80歳を超えてなお現役で手芸を教えていらっしゃいました。いつも自作のニットをお召しになられていて優しい穏やかな方でした。機械編み。手編み。バイアス編み。手芸全般。パンフラワーなど新しいことも次々されて、お教室も多い時には3か所くらいあったのです。その先生に習って作ったクリームイエロー色のアンダリアのバッグ...
  • 椅子カバー
    友人から注文で、椅子カバーを縫いました。かなりシミが付いていたので、交換したいとのことで、もともと付いていたカバーをはずして持ってきて貰って、型紙を取りました。背もたれのアール部分と、椅子本体とのフイット性を高める為の小技があって、その辺にちょっとだけ悩みましたが、無事完成してよかったです。布は10オンスの生成り色のデニムでした。...
  • 夏の風物詩。
    毎年、見に行っている近郊のたんぼアートです。夏休み中とあって、エレベーターは混雑していたので、階段で行きましたが、途中の3階で一旦休憩して展望台まで行きましたよ~。今年のデザインは見学角度から計算されていた構図らしくなかなか良かったです。(*^_^*)まだまだ残暑厳しい毎日ですが、こちらは、ひと頃よりは楽に眠れるようになってきた感じです。アイロンを使う時はさすがに汗がど~っと流れます。。。。...
  • 久々のメンズシャツ。
    頼まれもののメンズシャツを作りました。パターンは好みのシャツと同じようにとのことでした。特に何ということのない形ですが、久々にメンズシャツを縫いました。布は藍染めの手織り布でしたので、縫ってる最中は、ちょっとだけ手が青くなっちゃいました。なかなか素敵に仕上がったので嬉しいです。ボタンは13ミリの大きさが理想だったのですが、手持ちで布に凄く合うボタンがあってそれは15ミリだったのですが、違和感なく納...
  • ガラスビーズネックレス。私用。
    前回アップした友人用ガラスビーズのネックレスが気に入ったので、自分用にも欲しくなって、作ってみました。0.8mmの細いワックスコードを購入して組みました。ビーズはベネチアンビーズと称される種類の銀箔が入ったタイプなのですが、安かったので、たぶん中国製かな?と思っています。普通にベネチアンビーズを購入すると大き目のものは1粒1000円くらいするようですから。(~_~;)こういうコードで組んだネックレスは暑い時期で...
  • ハートネックレス。
    友人が夏らしいアクセサリーを欲しがっていたので、夏らしい銀箔入りのビーズと、手持ちの金具やコードと組み合わせて作ってみました。長さとかちょっと心配でしたが、気に入ってくれたようで良かったです。下のハート部分のアップです。透明なのと薄い緑色のガラスの中に銀色が涼しいビーズです。コードは手持ちのリリアンコードを使いましたが、細いワックスコードの方が丈夫で良いかもしれません。...

プロフィール

アリエス

洋裁関係のHPを持っています
そこからはみ出したことをアップしています。
本家へも行ってみてね♪
Atelier ARIES

管理画面

月別アーカイブ