• 免許証ケース その2
    以前も作ったこぎん刺しの免許証ケースですが、別な友人からの注文でまた仕立てました。刺しゅうを刺したのは注文主の友人です。2色の糸を使ったので変化が出て素敵に仕上がりました。こんな感じで仕立てましたの過去ページは...
  • こぎん刺し 熱が。
    久々に「こぎん刺し」をしました。本で紹介されていたくるみボタンが可愛かったからです。金具に工夫してブローチとして使えるようにしたら、なかなか良い感じで気に入っています。大きなもので38ミリサイズです。上の赤地に白糸のはウサギのつもりなのですが見えますか?オリジナルデータで作ってみました。こんな感じでジージャンに着けて使っています。更に桜模様にもチャレンジしてみました。ユニクロの安いTシャツの背中と...
  • 2011 桜。その2。
    満開で咲き誇っている桜も良いけど、花びらが舞ってる風景にも引き寄せられます。別な日に(今日)自転車で出かけてきました。濠が花びらで埋め尽くされていました。...
  • 2011 今年の桜。
    外堀も園内も満開でとても綺麗でした。↑の画像の左側にいる人の背丈と桜の枝振りを比べて見てください。こんな感じに桜の花が目先に咲き誇っているのは剪定技術のおかげだそうです。毎年、見る度にいつも見事で本当にあっぱれ!な桜です。...
  • イベント。
    大河ドラマのタイトル文字を書かれている書家さんが、地元の方だと知って数年。その方が、今年の市のイベントの文字も書いていらしてそれを含めた展示会があるということで行ってみました。書の魅せ方の多彩さに感心して、更に書家ご本人とも少し談笑させていただけて感激!しました。そのイベント会場ではこんな催しをしていました。紙で出来た燈籠城をみんなの書で飾って完成させましょう!っていうことです。参加してきました。...

プロフィール

アリエス

洋裁関係のHPを持っています
そこからはみ出したことをアップしています。
本家へも行ってみてね♪
Atelier ARIES

管理画面

月別アーカイブ