• お揃いでバッグ
    スーツのお直しを頼まれました。スカートは裾レースを残して完全に作り直しています。ジャケットは身巾と袖巾を狭くして、袖丈も短くしました。出来たらお揃いのバッグが欲しいという事でこんな感じで作りました。スカートのウエストヨーク部分、その他を組み合わせ、手持ちに「はしごレース」があったので、共布リボンを通しました。ギャザーを寄せてシャーリングっぽい感じにしたところが気に入っています。注文主さんにも喜んで...
  • 更に巻き物
    15年くらい前に買ったスエードテープヤーンで編みました。細長い三角形に、適当に増やしたり減らしたり。糸のつなぎ目をフリンジにして真鍮ビーズを結び付けました。首に沿わないので、更に編み糸を通してシャーリング状にして、適当にフリンジとビーズを散らしてます。編み地を工夫してまるまらないようにしたのですが、それでもくるくるとはじっこが丸まってしまいました。そういうデザインだったということで使うことにします。...
  • 季節を後追い
    いつもこの時期に特に思うのは、なかなか季節の先取りが出来ないな~っていうことです。ネットやリアルショップでも、もう春ものしか並んでいないのに、実際に着てるものはまだ冬もので、さらに縫ってるものもウールだったりします。2月いっぱいで切り替えモードに入らないとな~。BRICKLESS ブリックレス ストールを続けて編んだので、アップします。写真を撮ったらもう季節が進んじゃったからしまうしかない感じなのですが。BRI...
  • ベット&ミラー カバー
    ベットと鏡のカバーを作りました。どちらも素敵な布だったので縫ってても楽しかったです。ベットカバーはナニイロのキルト生地を使いました。セミダブルサイズでそのままでは布幅が足りないので、はぎ目縫い代を表に出し、配色無地布でカバーするようにしました。表も裏も縫い代が見えないような縫い方になるように考えて生地を裁断縫製しました。鏡カバーの方は、トルコ製のカーテン生地で、オーガンジーにサテンテープがのったよ...

プロフィール

アリエス

洋裁関係のHPを持っています
そこからはみ出したことをアップしています。
本家へも行ってみてね♪
Atelier ARIES

管理画面

月別アーカイブ