• お直ししながら思ったこと
    お直し仕事もまったりやっています。分不相応にエルメスのパンツの裾上げなどもして、へーへ~と、その質感や仕立てに感心したり。。。。友人を通じて、アメリカ人の青年が、ジャケットを直したいという依頼があり、バングラデイッシュ製のH&Mのジャケットの肩幅と身巾を詰めたりもしました。バングラディッシュで縫った方は日本の田舎に住んでる私がそこをほどいて縫い直してるなんて思いもしないだろうな~。などど、思いを巡...
  • BRICKLESS リネンバージョン
    ピンク系とキナリリネン糸の2本どりで編みました。2号針で出来上がりは35g 巾21cm 長さ163cmシルクハセガワさんのリネンシルクで編んだシックなバージョン。2号針で出来上がりは40g 巾26cm 長さ168cmシルクハセガワさんのギガリネンライトに60番ミシン糸を添えて編みました。メインには白を、ポイントには、ピンクや黄色紫、青、緑を添えて、ネップカラーと合わせてポイントにしました。2号針で出来上...
  • お揃いでストール
    しましまBRICKLESSに気を良くした私は、あれで編みたいなと思いついたのです。綿麻の紺のカーディガンとしては活躍度が低かったやつ。ジレとして着ようと思って袖をはずしておいたのでした。その袖の糸でストールが出来ないかなと。実際、袖をほどいて糸を巻いてみたら細かったので、何かもう一本足して。。。。ということであれこれ試し編みした結果、白い30番のミシン糸を添えることに。そうして出来たのがこちら。出来上がり4...
  • まだ はまってました
    暑くなってもBRICKLESSにはまって編み続けています。まだ寒かった頃に編んだしましまバージョン。ウールの白黒ネップヤーンとループヤーンの2本どりで編んでて、白い縞を入れたくなって、ハマナカのメリッサという綿ウール糸を使ってみました↑たらすと全体はこんな感じ。64g 巾34cm 長さ170cm  4号針巻くとこんな感じです。とっても気に入ったので、春バージョンもっていう感じで縫いものの合間に、編みものをするのが習慣化...

プロフィール

アリエス

洋裁関係のHPを持っています
そこからはみ出したことをアップしています。
本家へも行ってみてね♪
Atelier ARIES

管理画面

月別アーカイブ