• 2016 桜 花筏 
    今日はついでがあったので、また桜を見てきました。散った花びらがお濠を桜色に染めていました。絶景写真集にも載っている風景です。カメラを持ってる人が良いアングルの場所にたくさんいました。(*^_^*)花びら舞う中、気分良く歩くのは本当に幸せな時間でした。...
  • 2016 桜 満開
    友達3人で、満開の桜を見に行きました。ちなみに私は右側の大きい人。25日はどこも満開で散ってる花は少なかったです。お土産に手ぬぐいなどを購入したので、早速飾りました。手ぬぐいは数年前から季節ごとに替えて玄関に飾っています。陶器の岩木山。のせている台はリンゴの木でつくられた一輪ざしを横にして。こぎん刺し模様のハガキ。...
  • カーネリアン Y字ネックレス。
    ワンピースの裾上げを頼まれたついでに、合いそうな手持ちの材料でネックレスを作りました。カーネリアンというオレンジ系のさざれ石と、金メッキチェーンを3種類組み合わせてY字でも使えるように全長70cmに仕立てています。石の位置やチェーンの長さを好みになるように、着用させながら何度も微調整しました。思った以上に気に入ってもらえて良かったです。...
  • 梅柄エプロン
    大きな梅柄の木綿の風呂敷からエプロンを頼まれて作りました。片掛けデザインは初めてだったので、シーチングで仮縫をして、ちょっと胸ダーツを入れました。後ろはこうなってます。...
  • ホワイトリネン BRICKLESSストール
    麻の細い糸でBRICKLESSストールを編みました。気に入って何度も編んでるパターンです。ゴム編みなしでメッシュとガーターを繰り返しています。↑の画像では2重に巻いて更に下げてますが、暖かくなったら、もっとゆったりオフネックにして巻いて使いたいと思っています。シルクハセガワさんの、「流美」を約70g使っています。さらさらとした肌触りや、白過ぎない色みなど気に入っています。1号針で編んだのですが、アップにすると...
  • ホームページ、更新しました。
    4月4日。HPを自己紹介だけですが、更新しました。続けられることに感謝しています。ありがとうございます。12年前とは違って、今やネットといえば、パソコンじゃなく、タブレットやスマホ中心になってきているのを感じます。私はタブレットは使ってますが、スマホじゃなくガラケーのままです。HPやブログからTwitterやfacebook、Instagram へ発信手段も変わってきてますね。あちこち見て良いなあ~と思っています。私は今...
  • windows10 いつアップグレードしたら良いかな?
    この1年編み物ばっかりアップしてて、洋裁関係のことがほとんどなくて。。。。((+_+))いやはや。。。。お直しなどはやっているのですが、画像をアップするようなネタがないのです。体調に波があっても手を動かしたい時は、編み図を気にせずに済むストールなどを編んでると、気が安まります。似合いそうな人にプレゼントすれば喜んでもいただけますし、まだまだしばらく編み物にはまりそうです。関東では桜が見頃のようですね。こ...

プロフィール

アリエス

洋裁関係のHPを持っています
そこからはみ出したことをアップしています。
本家へも行ってみてね♪
Atelier ARIES

管理画面

月別アーカイブ